ボディープラネットのパーソナルトレーニングでは、
骨盤の歪み、ヒップや太ももの筋力、股関節や足首の柔軟性を改善することで太もものラインを改善し、美脚に近づけることが出来ます。
本日は、スタッフおすすめの『自宅でできる内ももを引き締めるダイエットトレーニング①』をご紹介します!
ぜひやってみてください!
内ももを引き締めるダイエットトレーニング
「雑誌挟みレッグレイズ」のやり方
↓
1、仰向けに寝ます
2、両足の内くるぶしで雑誌を一冊挟みます
3、雑誌を落とさない様に、膝を伸ばしたまま両足を90°まで持ち上げます
4、ゆっくり両足を元の位置に戻していきましょう。
■回数は、15回〜20回×3〜5セット繰り返して出来るとOKです!
内ももを引き締めるダイエットトレーニング
「雑誌挟みレッグレイズ」のポイント・注意点
・足を上げる時、元に戻す時に腰が反りやすくなりますので、お腹をしっかりと凹まして腰が反らない様に、腹筋も意識しましょう!
※腰痛がある方は無理せず、できる範囲で行なって下さい
・より効果をアップさせる為にバランスボールを挟んで行うのも良いですね!
↓
・5秒で上げて、5秒で戻す様にゆっくり行うと更に効果的です!
内ももを引き締めるダイエットトレーニング
「雑誌挟みレッグレイズ」の解説
身体の中でも、特に大きな筋肉が沢山ある足を動かすには、 体幹部、太もも、骨盤周りの筋肉を特に意識的に使います。
お仕事で、デスクワークが多い方は、日常的に座った姿勢の時間が長くなり、足を動かす機会が少なくなりがちです。
筋肉は使わないと弱くなってしまうという特徴がありますので、重力に負けてしまうタルタルな内ももの筋肉が出来上がりやすいんですね。
雑誌やバランスボール、もし何もない場合はタオルなどをたたんで挟めばOKです。
挟む事で太ももに付いている内転筋が意識できます。
そこから更に足を挙上する時に下腹部、太ももの付け根の筋肉など体幹部と足の大きな筋肉を総動員します。
・お仕事中はパソコン作業が中心で、長時間の座り姿勢が多い方
・脚を組んで座る癖がある方
・お尻の大きさや太ももの太さが気になり始めた方この様な方に特にオススメなエクササイズです!
お仕事が終わって、お家に帰って、ふ〜っと一息ついてテレビを見ている時にでもやってみてください。
是非、今日からお願いしますね(^^)
まとめ
本日は内ももを引き締めるスタッフおすすめのダイエットトレーニング①をご紹介しました。
一回のトレーニングで劇的に変わる事は難しいですが、毎日の積み重ねでアナタの身体は確実に変わります。
一気に沢山頑張るのではなく、
まずは、1セットからでも良いので身体を動かす習慣を一緒に作って行きましょうね!
無理なく、継続して実施する方が確実に効果が実感できますよ(^^)
まずは、今日からエクササイズ!ですね!
ボディープラネットのパーソナルトレーニングでできること
パーソナルトレーニングで出来ることは、アナタのご要望に合わせる事が可能ですので、上記の例にもあります様に、多岐に渡ります。
ボディープラネットのパーソナルトレーニングで出来ることはこちらからご確認ください。
パーソナルトレーニングスタジオ・ボディープラネットでできること
パーソナルトレーニングのお申し込みはこちらから
※現在、大変ご好評を頂いており、誠に恐縮ですが、初めての方のご入会を若干制限させて頂いております。 毎月先着3名様のみ、体験コースのお申込を受け付けておりますので、お早めにご連絡ください。 LINEにてご質問なども受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
この記事へのコメントはありません。