宇都宮のパーソナルトレーニングジム
ボディープラネットのパーソナルトレーナー森島達です。
アナタのダイエットが成功する確率を上げる為に必要な情報をまとめた
【読むだけで痩せるダイエットの基礎知識】
をご紹介しております。
本日は
【同じカロリーでも太りやすい食べ物の見分け方】
についてです。
前回のblogで、身長160cm、体重52kg、事務職、32歳女性は
計算上では、一食あたり、約430kcal でコントロール出来ると
ダイエットが成功する確率はかなり高い、となりましたね(^^)
今日は、その一食約430kcalをどう食べるか?を考えてみましょう!
ダイエットのお話なので・・・
脂肪がつきやすいか、脂肪になりにくいか?
で考えてみたいと思います。
ちなみに、コンビニなどでよく目にする菓子パンはこんな感じです!
これ一個で555kcal、ハンパないカロリーの破壊力です(^^;)
ポテトコロッケ、小麦粉、砂糖混合異性化液糖などなど・・・
この液糖ってのは、砂糖と変わりありませんが、固形の物よりも
更に濃い糖の液だと思って頂くとわかりやすいかもしれませんね(^^)
今日はこの液糖がキーポイントです!
これ、今、いろんな物に入ってます。
食べ物、飲み物の裏のラベルをよーく見てみて下さい(^^)
砂糖は食べた後、身体の中でどうなるか?知ってますか?
これ、身体の中で分解されると・・・
グルコースとフルクトースという形に分解&吸収されるんです。
このグルコースとフルクトースってのが
今日の2つ目のポイントです。
グルコースって言うのはブドウ糖の事で、炭水化物を食べると
身体の中で消化されて、最終的にこのグルコースになります。
で、フルクトースって言うのが果糖の事で、果物や蜂蜜の多く
含まれていて、この果糖を食べると、消化されて、最終的に
グルコースになります。
この二つ、どちらも糖なので、同じじゃない?
って思いますよね?
でも、身体の中で使われ方が違うんです!
グルコース(炭水化物)は、血糖になって
全身のエネルギー源になりやすい!
フルクトース(果糖)は、肝臓で中性脂肪に
変換されやすい性質があるんです!
なので、ご飯をお茶碗一杯(約250kcal)と
オレンジ一個(約250kcal)、どっちもカロリー的には
同じなのですが、脂肪になり易い方はどっちかなと考えると・・・
オレンジの方が脂肪になりやすそうですね(^^)
健康によさそうだから、朝はご飯じゃなくてフルーツなの!
って仰ってる方、いませんか?
綺麗に痩せたかったら、ご飯の方が良いかもしれませんね(^^)
勿論、食べ過ぎは良くありませんが、場合によっては、
糖質全てが悪者の様に言われている感もありますが、
正しくダイエットを成功させたいアナタにとっては、
何を選択するか?でエネルギーを上手に取り入れたいですよね!
だって、身体を動かすエネルギー源ですから!
果糖や液糖はちょっと意識してみましょうね(^^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
アナタの【キレイ】は創れる!
運命を超えるダイエットをご提供します!
まずは体験コースにお越しください^^
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お申込み・お問い合わせは
LINE@で受付中です!
気軽にご連絡ください^^
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ボディープラネット|宇都宮のダイエットパーソナルトレーニングジム
028-612-7743
〒320-0804 栃木県 宇都宮市二荒町5−4
アルフォンスビル3階
karadaup@yahoo.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
この記事へのコメントはありません。